メルセデスベンツ・CLAクラスの買取相場

メルセデスベンツ・CLAクラスの買取参考相場
¥1,300,000~¥8,790,000
算出年式 2019年~(C118)
※2025年4月現在
※グレード、年式、走行距離、オプション等で買取相場は変わります。

※この記事の一部画像はmercedes-benz.co.jpより引用しております。
グレード別買取参考相場
4ドアクーペスタイル
CLA180
CLA200d
CLA250 4マチック
CLA35 4マチック(AMG)
CLA45 S 4マチック+(AMG)
¥2,110,000~¥4,940,000
¥1,460,000~¥5,280,000
¥1,490,000~¥6,030,000
¥3,220,000~¥6,000,000
¥4,230,000~¥8,790,000
シューティングブレーク
CLA180 シューティングブレーク
CLA200d シューティングブレーク
CLA250 4マチック シューティングブレーク
CLA35 4マチック SB(AMG)
CLA45 S 4マチック+ SB(AMG)
¥1,210,000~¥3,500,000
¥1,300,000~¥5,800,000
¥1,920,000~¥4,100,000
¥2,720,000~¥5,590,000
¥3,720,000~¥8,140,000
※年式、走行距離問わず。2025年4月末時点。
※買取参考相場は弊社独自の統計による算出の為、実際の買取価格を保証するものではありません。
※走行距離、状態、オプションにより買取相場は異なります。
年式別買取参考相場
4ドアクーペスタイル
2019年式
2020年式
2021年式
2022年式
2023年式
2024年式
¥1,460,000~¥5,770,000
¥1,500,000~¥6,030,000
¥1,780,000~¥5,310,000
¥2,380,000~¥4,870,000
¥2,500,000~¥5,180,000
¥3,310,000~¥5,280,000
シューティングブレーク
2019年式
2020年式
2021年式
2022年式
2023年式
2024年式
¥1,300,000~¥3,730,000
¥1,550,000~¥3,770,000
¥1,650,000~¥4,190,000
¥2,060,000~¥4,100,000
¥2,460,000~¥5,800,000
¥3,900,000~¥5,060,000
※買取参考相場は弊社独自の統計による算出の為、実際の買取価格を保証するものではありません。
※AMGモデルは除いて算出しております。
※グレード、状態、オプションにより買取相場は異なります。

走行距離別買取参考相場
4ドアクーペスタイル
〜10000km
10001〜20000km
20001〜30000km
30001〜40000km
40001〜50000km
50001〜60000km
¥2,020,000~¥5,710,000
¥1,850,000~¥5,850,000
¥2,040,000~¥6,030,000
¥1,800,000~¥5,770,000
¥1,670,000~¥5,460,000
¥1,490,000~¥5,210,000
シューティングブレーク
〜10000km
10001〜20000km
20001〜30000km
30001〜40000km
40001〜50000km
50001〜60000km
¥2,340,000~¥5,800,000
¥1,970,000~¥5,230,000
¥1,870,000~¥3,750,000
¥1,900,000~¥3,670,000
¥1,700,000~¥3,450,000
¥1,680,000~¥2,900,000
※買取参考相場は弊社独自の統計による算出の為、実際の買取価格を保証するものではありません。
※AMGモデルは除いて算出しております。
※グレード、年式、状態、オプションにより買取相場は異なります。

メルセデスベンツ・CLAクラスのリセール
リセールバリュー参考値(CLA200d ※クーペスタイル)
・初度登録から1年 約71~88%
・初度登録から2年 約42~86%
・初度登録から3年 約40~71%
・初度登録から4年 約30~61%
リセールバリュー参考値(CLA200d ※シューティングブレーク)
・初度登録から1年 約64~83%
・初度登録から2年 約40~88%
・初度登録から3年 約34~64%
・初度登録から4年 約27~62%
※上記参考値は2024年12月末時点の新車本体価格 約600万円(シューティングブレークは約610万円)として算出。実際は販売時期によって新車本体価格は変わります。
※リセール数値は弊社独自の統計による算出です。
※実際は距離、状態、装備内容により買取相場は異なります。
メルセデスベンツ・CLAクラスの相場動向
いかがでしょうか。クーペとシューティングブレークに共通して見えてくる傾向として、令和4年式までの高年式が比較的高値で売買されております。メルセデスベンツ全般の傾向として、初度登録から3年以内のお車が高くなる傾向があり、4年目に相場の崖があると言えます。その為、現在CLAを所有されていて「もうすぐ3年目の初回車検が近く、売却も検討されている方」は、車検を通す前に売却されたほうがリセールは期待できそうです。
また、CLAクラスは令和5年9月にビッグマイナーチェンジがあり、エクステリアデザインがより現代風に刷新され、ナビゲーションシステムもSクラスと同等の最新世代にアップデート、後期モデルと言える内容になっております。後期モデルは登場からまだ一年半しかたっておらずデータが少ないですが、明らかに旧モデルより高い値段で売買されております。初度登録から3年以内の相場が高い理由のひとつには、後期モデルが混ざっていることも大きな要因です。
そして2025年3月には「新型」がイタリアのローマで発表されました。今後新型が発売されれば、いままでのモデルは型落ちとなってしまいますので、相場はまた大きく変わる可能性が高いです。新型の動向もよくチェックしたほうがいいでしょう。


※ローマで発表された新型CLA
クーペとシューティングブレイク、リセールが良いのはどっち?
CLAにはボディタイプが2種類用意されております。どっちのボディがリセールが良いのか。CLAの購入を検討されている方が一番気になるトピックではないでしょうか。結論は「クーペ」のほうが明らかにリセールが良い傾向です。
一般的に自動車業界ではセダン(クーペスタイル)と比べるとワゴンの方がリセールが上というイメージが定着しているため、意外な結果になりました。シューティングブレークも洗練されたデザインでかっこいいですが、デザインを優先した為に車内の広さや使い勝手は実はセダン(クーペスタイル)と大差がないといった事実があります。特にこだわりがなければ、クーペスタイルを選ばれたほうが売却する際に有利かもしれません。

メルセデスベンツ・CLAクラスの概要と魅力
CLAはAクラスと同じコンパクトセグメントに属し、メルセデス・ベンツのエントリーモデルになります。しかしながらその洗練されたデザインと、ベンツの最新テクノロジーが詰まっている点は大きな魅力で、4ドアでありながらクーペのように流れるルーフラインはデザイン重視、スポーティでありながらエレガントな印象は他のセダンとは一線を画す魅力に溢れたモデルです。ベンツブランドの中でもアグレッシブでモダンなデザインのCLAクラスは、若い世代から特に支持されており、幅広い年齢層に愛されています。ボディタイプもクーペスタイル以外にシューティングブレイクの選択肢も用意され、スタイリッシュなワゴンはデザイン性と実用性を両立したいユーザーに人気です。メルセデス・ベンツのラインナップの中では比較的手の届きやすい価格帯ですが、ブランドの魅力が詰まった完成度の高いシリーズです。

中古車で買うならどのグレード?副店長「杉浦」が考えるCLAのおすすめ仕様
実際に買取の現場で日々相場とにらめっこしている車屋の自分が、いま中古のCLAを買うならどれにするのか、考えてみました。
予算が許すならCLA45S一択なのですが、メルセデスAMGはスパルタンなスポーツカー。日常使いを考えたときに現実的な選択肢とは言えない為、レギュラーモデルで考えてみます。
それならばズバリ、ボディ形状はクーペスタイル、年式が初度登録から3年過ぎて相場が落ち着いてきた、2021年式辺りのCLA200dを狙います。AクラスやBクラスにも搭載される2リッター直4ディーゼルターボエンジンは、快適な街乗りができるディーゼルならではのトルクに加え、燃費の良さが魅力。ディーゼル特有のガラガラ音(エンジン音)はほとんど気にならず、最高の1台です。2025年4月末時点で、3万km前後の中古車が新車価格のおおよそ半値くらいで販売されている相場観です。このぐらいの価格帯で買えれば、ここからの値下がりは比較的緩やかになるかと思います。(あくまで個人的な予想なので、リセールを約束するものではございません。)
装着されているオプションで重視したいのは、リセールに直結するAMGラインです。内外装がよりアグレッシブでスポーティなデザインになる人気オプションの為、付いていると売却する時に高値が期待できます。あともうひとつ、付いていたらラッキーなのがパノラミックスライディングルーフですね。こちらも言うまでもなくリセール良しです。
リセールを考えるときれいに乗りたい
メルセデス・ベンツ等の高級輸入車全般に言えることですが、中古車市場に流通している個体をみてみると、ベンツは国産車と比べてキレイに乗られている個体の方が圧倒的に多いです。その為査定の現場では、ボディのキズや内装の傷みが激しいと大幅な減額になりやすく、ベンツの査定は見る目が厳しい傾向にあります。
ここまでリセールの良い仕様、年式について分析して参りましたが、同じくらい重要なのはボディコンディションになります。
業者間の査定では10段階で評価点を付けます。キズの大きさや数で評価点が上がったり下がったりするのですが、評価点が1段階変わるだけで、物によっては1割以上値段が変わることもございます。当たり前のことですが、キレイに乗る=リセールが良くなる傾向なので、大事なポイントです。
・マメな洗車をして汚れをほったらかしにしない。(汚れを放置するのは塗装を痛める一番の原因)
・内装も定期的に掃除機がけや拭き掃除をして、清潔に保つ。(内装も査定の評価点に影響するポイント)
・高速道路で走行する際には車間距離を保ち、飛び石に気を付ける。(特にトラックの後ろや、追い越し車線には注意)
・他車からのドアパンチに気を付ける。(知らない凹みが増えてるなんてことも。デパートやサービスエリア等、商業施設に駐車する時はあえて遠くに止めるとリスクを減らせるかも。)
もうひとつオススメなのは、キズや汚れをつきにくくしてお手入れを簡単にするボディコーティング施工です。
洗車が楽になり、紫外線からのダメージも抑えられる等メリットは多いです。
弊社グループ会社でも良質なコーティング剤、腕の立つ職人、最新設備の防塵施工ブースを取り揃えております。


一般的なディーラーオプションのコーティングや、ガソリンスタンドで半日で施工できるコーティングはお手軽なのが魅力ですが、弊社グループ会社の取り扱うコーティングは技術レベルが高く、コーティングメーカーから認定を受けた職人が時間と手間をかけて施工する為、当然仕上がりのレベルが違ってきます。コーティングもお店選びが実は大切です。CLAのコーティングもお気軽にご相談ください。
メルセデスベンツ・CLAクラスの買取は輸入車販売店のスマートオートへ!
いかがでしたでしょうか。ベンツの中でもアグレッシブなデザインで若い世代からも人気のCLAクラス。グレードや年式、オプション装備内容で査定金額は大きく変わって参ります。CLAクラスの高価買取には専門的な知識、正確な査定が必要不可欠です。

メルセデスベンツの取り扱いが多い輸入車専門店の弊社であれば、仕入れの目線で正確な査定ができます。
査定金額もはじめから駆け引きをせず、一発提示させて頂きます。
最初から最後まで、オーナー様にとってベストなワンプライス提示です。
これからCLAクラスの売却を検討されている方は是非スマートオートにご相談ください!
最後までご覧頂きありがとうございました!
この記事の著者

杉浦 健太
幼少期からプレステのグランツーリスモにハマってからずっと車好きで、現在はポルシェ911カレラ(Type997.2)に乗っております。前職はインディーズバンドのギタリストとして全国を回っておりましたが、コロナ禍で区切りをつけ、スマートオートに入社しました。
憧れの車を日々見る機会が多いこの仕事は刺激的で毎日楽しいです。日々の業務ではお客様と同じ目線に立ってサポートし、安心してお任せ頂けるように心掛けております!