メルセデスベンツ・GLAクラスの買取相場

※この記事の一部画像はmercedes-benz.co.jpから引用しています。
メルセデスベンツ・GLAの買取参考相場

¥250,000~¥5,500,000
算出年式 2014年~
(X156~H247)
走行距離69km~14.5万km
※2025年4月現在
メルセデスベンツ・GLAのモデル別買取参考相場
X156(2014~2020年)
W223(2020年~)
25~260万円
240~550万円
※買取参考相場は弊社独自の統計による算出の為、実際の買取価格を保証するものではありません。
※走行距離、グレード、状態、オプションにより買取相場は異なります。
メルセデスベンツ・GLAのグレード別買取参考相場
GLA180 スポーツ
GLA250 4MATIC スポーツ
GLA180
GLA180 AMGライン
GLA200 4MATIC
GLA200 4MATIC AMGライン
30~133万円
35~100万円
240~350万円
300~500万円
250~450万円
250~550万円
※算出モデルX156~H247(2014年~)
※買取参考相場は弊社独自の統計による算出の為、実際の買取価格を保証するものではありません。
※年式、状態、オプションにより買取相場は異なります。
メルセデスベンツ・GLAの年式別買取参考相場
2021年式
2022年式
2023年式
2024年式
250~415万円
247~430万円
320~550万円
350~550万円
※算出モデルH247(2020年~)
※リセール数値は弊社独自の統計による算出です。
※実際は距離、状態、装備内容により買取相場は異なります。
メルセデスベンツ・GLAの走行距離別買取参考相場
0~1万キロ
1~2万キロ
2~3万キロ
3~4万キロ
4~5万キロ
252~550万円
241~450万円
280~450万円
210~373万円
260~353万円
※算出モデルH247(2020年~)
※買取参考相場は弊社独自の統計による算出の為、実際の買取価格を保証するものではありません。
※年式、状態、オプションにより買取相場は異なります。
メルセデスベンツ・GLAのリセール

メルセデスベンツのコンパクトSUVである『GLA』。比較的輸入車のSUVはリセールが良い傾向にありますが、一体どうなっているのでしょうか。
初度登録から3年の数値を算出しました。
リセールバリュー参考値
初度登録から1年
初度登録から2年
初度登録から3年
52~87%
46~68%
39~65%
※算出モデル GLA200 4MATIC AMGライン H247(2020年~)
※買取参考相場は弊社独自の統計による算出の為、実際の買取価格を保証するものではありません。
※年式、状態、オプションにより買取相場は異なります。
メルセデスベンツ・GLAの相場動向
上記のリセールバリュー参考値を見ると、オプションや状態等によりますが、3年経過すると5割を切るリセールバリューになることが分かります。
メルセデスベンツは新車保証が3年になっており次のオーナー様にも継承できるものとなっております。その為、初度登録から3年以内のお車を探す方が多く、ニーズが多いことからリセールバリューも良い傾向にあります。
また、距離別買取参考相場を見ると、3万キロを境に相場の壁があるのではないかと思われます。
何故3万キロを境に壁があるのか考察すると、輸入車は国産車よりもメンテナンス代が高くなる傾向にあります。
通常、お車は走行距離が多くなると部品が消耗し、交換部品が増えていきます。
使い方にもよりますが、ブレーキ関係や、タイヤなどの高額な費用が掛かる消耗品は大体3万キロで交換時期が来ます。
その為、手放される方は費用が掛かる前(3万キロ未満)で手放し、逆に購入を検討する方は3万キロ未満のまだまだ消耗品の交換なく走れる車を探す傾向にあります。その為、走行距離が3万キロ以上のお車は「維持費がかかる」「万が一メンテナンスがちゃんとされていないと故障してしまうかも」と言ったネガティブなイメージが付いてしまい、購入を検討する多くの方のターゲットから外れてしまうため、買取金額もそれに伴い下がる傾向にあります。
これからお手放しされる方で走行距離が3万kmを超えそうな方は要注意です。
AMGラインの有無で大きく買取金額が違う。
上記のグレード別買取参考相場を見ると、どのモデルもAMGラインの有無で大きく買取金額が異なることが見て取れます。
これはなぜかというと以下のことが考えられます。
①スタイリッシュなスタイリングになるため
AMGラインは内外装共にAMGのスタイルを彷彿とさせるスタイリッシュなデザインになっている為、ノーマルのモデルと比べるとAMGライン装着車は高い人気を誇ります。
②走行性能や装備の質感が向上する為
AMGラインはモデルにもよりますが、ブレーキやサスペンションがスポーティなものに変わり、ノーマルと比べると走行性能が向上します。また、装備も充実しており、最近のメルセデスベンツだとAMGラインを装着しないと選択できないオプションも存在します。リセールバリューは装備がモノを言うので、車の走行性能の向上やAMGライン以外のオプションも選択できるようになるAMGラインが付いていることが買取金額に大きく影響すると考えられます。
③ベースグレードとの明確な差別化
AMGライン装着車は一目でAMGラインと分かる仕様になっております。
これにより、AMGラインはオプションなのですが、中古車市場ではその域にとどまらず、「上級モデル」のような立ち位置になっていることから、買取金額も明確に差が出ていると考えられます。
以上のことからAMGラインはリセールバリューを考えると必須と言えるでしょう。
逆に今お乗りのGLAにAMGラインが付いていれば高価買取が期待できます。


メルセデスベンツ・GLAクラスでリセールが期待できるオプションは?
リセールが期待できるボディーカラー
GLAでリセールが期待できるボディーカラーは、ポーラーホワイトです。
ポーラホワイトは純白系のソリッド色になります。
ポーラーホワイトにタイヤアーチ部のブラックの樹脂パーツがSUVの力強さを演出し、アグレッシブな見た目になるため、大変人気があります。中古車市場でも大人気のカラーになるのでリセールが良い傾向にあります。
次点ではマウンテングレーが人気です。
世界的にグレーは大変人気が出てきており、中古車市場でも人気が高いためリセールが良い傾向にあります。
やはり、SUVと言えばアウトドアのイメージがありますので、このマウンテングレーはオフローダー感を演出でき、アウトドア派の方にはぴったりのお色と言えるでしょう。
もちろんお車を購入されるときは自身が気に入った色を選ぶのが一番ですが、カラーによっては約40万円も買取金額が変わる場合がありますので、リセールが気になるときは、人気色を選ぶといいでしょう。


リセールが期待できるオプション
①AMGラインパッケージ
正直これは必須と言えます。AMGラインとは、AMGモデルではない車両に、AMGモデルのような装備をオプションとして追加できるパッケージです。見た目がスポーティーになり、キリッと引き締まるかっこいいスタイルになることはもちろん、新車装着時のOP価格は約38万円ですが、中古車相場では、AMGラインの有無でOP価格以上に価格が変わります。その為、装着していることで高価買取が期待できます。
②レザーエクスクルーシブパッケージ(レザーパッケージ)
レザーエクスクルーシブパッケージはモデルにもよりますが、本革シート、64色のアンビエント、ウッドのインテリアトリム等の内装が豪華になる装備が追加されます。
メルセデスベンツと言ったらやはり、ラグジュアリーさが売りですので、内装がアップグレードされるこのオプションは、リセールを考えると押さえておきたいですね。
③アドバンスドパッケージ
アドバンスドパッケージはARナビゲーションや、ヘッドアップディスプレイ、快適装備のブルメスターサラウンドサウンドシステムやパノラミックスライディングルーフ等が装着されるオプションです。※2025年4月時点の現行モデル
メルセデスベンツと言ったらこのオプション!と言えるものがすべて入ったこのオプションはGLAには必須と言えるでしょう。リセール面を鑑みても、このオプションの有無で買取金額に大きな差が出るので、高価買取を狙うのであれば、絶対に欲しいオプションです。


AMGライン
パノラミックスライディングルーフ
リセールバリューを良くする一番の方法
ここまで良いリセールが期待できる仕様を紹介してきましたが、実際、リセールだけを考えて車を購入しようとすると、予算よりも高くなってしまったり、好みの仕様では無くなってしまったりと、本当に気に入った車に乗れなくなってしまう可能性があります。
「気に入った車に乗りたいけど、リセールバリューも考慮したい。。。!」
そんな方に、普段買取営業をしている私が思うリセールバリューを良くする一番の方法をお教えします。
それは車を大切に扱うことです。
お車の査定には評価点というボディの状態を点数に置き換える仕組みがあり、この評価点が高い程、お車の売却金額が高くなります。(大まかにいうと5点が最高評価、3点が最低評価といった具合で0.5ポイントづつの評価を付けていきます。)
4.5点と5点はどちらも大変綺麗な車両状態を指すのですが、詳しく説明すると、5点は5cm以内の擦り傷等が3パネル以内。4.5点は5パネル以内となっております。そう聞くと、どちらの点数でも状態変わらないように聞こえるので金額は大して変わらないと思うかもしれませんが、5点と4.5点に大きな金額の差があります。金額にするとグレードや車両金額にもよりますが、GLAは約30万円も変わってくることがあります。
「少しの傷ならしょうがない。」この積み重ねが、お車のリセールバリューを下げる一番の原因になります。
上記で説明している通り、お車は総合評価点で金額が決まるので、リセールが良くなるオプションが全て装着されているけど傷が多い車より、オプションはついてないけど、傷が少ない車の方が、買取金額は高くなることがあります。
普段から大切に扱うことはもちろん、さらにコーティングやペイントプロテクションフィルム等でお車を保護しておくことで、偶発的な傷を防ぐことができ、高額査定が期待できることでしょう。
ペイントプロテクションフィルムとは
ペイント、つまりクルマの塗装をプロテクトする役割をもったフィルムのことです。 特に新車時の塗装は再塗装と比べると塗装品質が高く、これが劣化してしまうと、二度と取り戻すことはできません。
プロテクションフィルムを塗装面に施工することで、紫外線、飛び石、花粉、樹液、糞や虫、イタズラからクルマの塗装を守ることが可能となります。お車の価値を守るためにもプロテクションフィルムはかなりおすすめです。
弊社グループ会社で施工できますのでお気軽にご相談ください。
ペイントプロテクションフィルムの詳しい情報はこちらをクリック

メルセデスベンツ・GLAの歴史
初代GLA(2014年~2020年)
日本では2014年5月に発表された初代GLAはAクラス(W176)をベースとしており、全長を140mm、全幅を25mm、全高を70mmを拡大した設計となっています。
日本の道路事情にマッチしたコンパクトSUVで、1505mmと低い全高が特に立体駐車場が多い都内でマッチし、人気を博しました。
『GLA180』『GLA250 4MATIC』『GLA 45 AMG 4MATIC』の3つのモデルが基本となっており、その中でも『GLA250 4MATIC』はベースグレードと、スポーツサスペンションなどを備えたローダウン仕様の「Sports」、そしてオフロードコンフォートサスペンションなどを備えた本格SUV仕様の「Off-Road」が用意されています。
2017年にはマイナーチェンジを実施。フロントをパンチドグリルに変更し、リアコンビネーションランプはW123型Eクラスにも採用されている「クリスタルクック」を採用。
また、機能面でも大きく進化し、フットトランクオープナーが標準装備されました。これにより、両手がふさがっていても、足をトランク下にかざせばテールゲートを開閉できるようになり利便性が向上しました。


2代目GLA(2020年~)
2019年12月11日にフルモデルチェンジが発表され、2020年に日本では発売が開始されました。
当初のラインナップは『GLA 200 d 4MATIC』のみでしたが、同年10月にはMercedes-AMG『 GLA 35 4MATIC』と、『 GLA 45 S 4MATIC+』が追加され、2021年には初代モデルにも設定されていた『GLA180』がガソリンモデルのエントリーモデルとして追加されました。
初代から大きく進化し、メーターとメディアディスプレイが繋ぎ合わさったワイドなスクリーンとなったり、
『アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック&アクティブステアリングアシスト』や『アクティブレーンチェンジングアシスト』、『アクティブブラインドスポットアシスト』といったSクラスと同等の安全機能を備えております。
2023年9月にマイナーチェンジを実施。フロントフェイスが一新、またアルミホイールもデザインが一新されよりスタイリッシュなエクステリアへと進化しました。
また、ヘッドライトの照射範囲を自動調整するライトシステム「アダプティブハイビームアシスト」が標準装備され、安全面も大幅に進化しました。


メルセデスベンツ・GLAの買取は輸入車販売店のスマートオートへ!
メルセデスベンツの中でも売れ筋のSUVで取り回しがしやすいサイズで大人気のGLA。
入門モデルから、ハイパフォーマンスモデルまで取り揃えており、老若男女問わず、ピッタリの一台を見つけることができるでしょう。
また、オプションも多岐にわたるため、高価買取にはしっかりしたGLAの知識と正確な査定が必要不可欠です。メルセデスベンツの取り扱いが多い輸入車専門店の弊社であれば、仕入れの目線で正確な査定ができます。査定金額もはじめから駆け引きをせず、一発提示させて頂きます。
最初から最後まで、オーナー様にとってベストなワンプライス提示です。これからGLAの売却を検討されている方は是非スマートオートにご相談ください!
実際に弊社でGLAをお売り頂いたオーナー様からも高評価のコメントを頂きました!

下記URLより、弊社でSクラスをお売り頂いたオーナー様のクチコミをご確認頂けます。是非ご覧くださいませ。
https://xn--y5q62dc41gxzbxp.net/voice/voice-3578/(リンクは弊社公式ホームページです)
最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事の著者

潮田 颯人
元々根っからの車好きで現在はインテグラタイプR(DC2)に乗っております。
色々なお車を拝見出来る買取業務はまさしく天職だと感じております。
また、AIS中古車検査資格を有しておりますので、正確な査定を元にお客様のご納得のいく金額のご提示が可能です。
駆け引きをせずクリーンな取引を目指しているスマートオートの理念を体現出来るように日々努めております。